メールマーケティング スタートダッシュ講座
【満員御礼】初心者にこそ知ってほしい量より質のリスト作成方法
2021.12.22(水)
11:00 ~ 11:30
11:00 ~ 11:30
こんな方におすすめ
- メールマーケティングをこれから実施される方、初心者~中級者の方
- 配信リストの作成方針を知りたい方、まだセグメント配信を実施できていない方
- 量<質のアプローチにおいてリスト取得~配信時に気を付けるべきことを知りたい方
セミナー概要
メールマーケティングで成果を出すには、配信リストは 量 より 質 です。
本セミナーでは、「量より質のリスト作成方法」を3つのポイントで解説します。
既にメールマーケティングを実践されている方はもちろん、初心者の方も「量より質」の考え方を学んでいただければ幸いです。
なお、受講前に必ず「メールマーケティング 基本のキ ~まずはここから~」をご覧ください。
初心者の方は「メールマーケティング徹底解説!メール配信のポイントや事例を紹介」も合わせてお読みいただくとよいでしょう。
量より質のリスト作成方法
1. メールマーケティングで成果を出すためになぜ「量」より「質」が大事なのか
2. 質の低いリストが悪である理由
3. 質の高いリストを作るために気を付けるべきポイント
参加前に必ず「メールマーケティング 基本のキ ~まずはここから~」をお読みください。
(全員)メールマーケティング 基本のキ ~まずはここから~
https://note.com/kensakurx8/n/n185d588805b4
また、メール配信は未実施の方、初心者の方は、
下記記事もあわせてお読みいただくと理解がすすみやすいかと存じます。
(初心者の方)メールマーケティング徹底解説!メール配信のポイントや事例を紹介
https://mailmarketinglab.jp/introduction-mailmarketing/
2. 質の低いリストが悪である理由
3. 質の高いリストを作るために気を付けるべきポイント
参加前に必ず「メールマーケティング 基本のキ ~まずはここから~」をお読みください。
(全員)メールマーケティング 基本のキ ~まずはここから~
https://note.com/kensakurx8/n/n185d588805b4
また、メール配信は未実施の方、初心者の方は、
下記記事もあわせてお読みいただくと理解がすすみやすいかと存じます。
(初心者の方)メールマーケティング徹底解説!メール配信のポイントや事例を紹介
https://mailmarketinglab.jp/introduction-mailmarketing/

株式会社ラクス
クラウド事業本部 配配メール事業部 事業部長
安藤 健作(あんどう けんさく)
クラウド事業本部 配配メール事業部 事業部長
安藤 健作(あんどう けんさく)
大学卒業後、アパレル企業勤務を経て2006年ラクス入社。同社でサポートチームを組織化したのち、マーケティングマネージャを経て2016年よりMC事業部長/Mail Marketing Lab総責任者。正しいメールマーケティングを日本に根付かせるため、様々なメディアやTwitterにて日々情報発信中。
質疑応答
参加申込時にいただいたご質問やQ&A、チャットでいただいたご質問に回答します。
回答しきれなかったものは後日個別に回答いたします。
回答しきれなかったものは後日個別に回答いたします。
セミナー詳細
開催日時 | 2021年12月22日(水) 11:00~11:30(10:50開場) |
---|---|
開催方法 | オンライン開催(ZOOM) ・ご参加にはPC,タブレット端末,スマートフォンなどの機器およびインターネット環境が必要です ・アプリ版のZOOMをお持ちでない方は事前にダウンロードをお願いします ・カメラ・マイクはOFFにてご参加いただきますので、ご安心ください |
定員 | 100名 ・参加者ご本人様のご登録をお願いします ・2名以上でご参加される場合、定員管理のため、おひとりずつお申込みください |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社ラクス 配配メール事業部 企画課 |
注意事項 | ・講演の内容が予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。 ・匿名でのお申込み、同業種・個人のお客様からのご応募はお断りします。 ・定員に達しますとお申込みを締め切ります。 ・ウェビナーの録画をしております。 録画そのものやウェビナー内容のレポート記事等を、後日「メルラボ」などの配配メールの関連サイト・SNS等で利用させていただく場合がございます。 本セミナーはたくさんのお申込をいただき、募集を終了しております。 ご参加申込ありがとうございました! |
お申込みフォーム
The following two tabs change content below.

大塚陽生
広告代理店の営業&ウェブ広告の運用担当として6年間従事し、2019年4月ラクス入社。オンラインマーケティングチームに所属し広告運用や営業メールの運用を担当。メルラボでは、主に自身のメール配信実績をもとにした記事を作成。
最新記事 by 大塚陽生 (全て見る)
- リードナーチャリングとは?見込み客を効率的に見つける仕組みを徹底解説 - 2022年3月17日
- 「メールのコンテンツ」でもう迷わない!コンテンツを生み出し続ける方法をご紹介 - 2022年3月8日
- ビジネスメールの書き方を文例も交えて解説 - 2021年6月22日