【満員御礼】2021年6月23日(水)個人スキルに頼った商談創出から脱却!スモールスタートのための営業DXセミナー
- 開催セミナー
目次
<第1部・株式会社ジオコード>
WEBからの集客を強化したいけれど、「何を」「いつ」「どうやって」始めればいいのか全く分からない…そんなお悩みを抱えていませんか?
自社の状況をしっかりと認識した上で、オンラインで適切な層にアプローチすることができれば、長期的にビジネスを成長させることが可能です。
本セミナーでは、目的別に存在するマーケティング手法の解説に始まり、検索エンジンを利用したマーケティング手法である、SEMのうち「SEO」に焦点を当て、解説いたします。
<第2部・株式会社ラクス>
ここ数年でメール配信を軸としたマーケティングオートメーション(MAツール)は台頭してきているものの、
・導入したいが実態がわからない
・いざ利用を開始したが上手く活用できていない
という声をよく耳にするようになりました。
本セミナーでは、マーケティングオートメーションの導入時の懸念事項、必要な準備とは?などMAツールを有効活用する際に気をつけるべきポイントを惜しみなくお伝えします。
・WEBマーケティングを強化したい方 ・SEMのうちSEOを実施したい、もしくは実施しているが効果が出ていない方 ・マーケティングオートメーションツールの導入検討をしている方 ・MAツールを導入したが成果が思うように出ていない方 |
1.目的や段階別のWEBマーケティング手法
2.検索エンジンの仕組みとユーザーに役立つコンテンツ作り
3.施策を実施する前に意識したいこと
株式会社ジオコード
営業部マーケティング課
鈴木現起(すずきげんき)
営業部・マーケティング課にて、インサイドセールスや自社メディアのライティングなど幅広い業務を担当。現在は、自社WEB商材の新規リード獲得施策に従事している。
企業HP:https://www.geo-code.co.jp/
1.MAツール導入のメリットと懸念事項
2.MAツールを有効活用する際に必要な準備とは?
3.まずはここから!配配メールBridgeのご紹介
株式会社ラクス
マーケティング・クラウド事業部
配配メールBridgeプロダクトオーナー
石川太郎(いしかわ たろう)
2014年にラクスへ入社し、営業としてメールマーケティングサービスを約1000社以上へ運用提案、400社以上へ導入。営業チームリーダーを経て2017年よりマーケティング部門に異動し年間50本以上の共催セミナー/展示会の企画・運営を担う。
現在は配配メールBridgeにおける市場調査・ターゲティング・新機能立案など製品企画に従事している。
企業HP: https://www.rakus.co.jp/
【開催日時】
2020年2月18日(火) 10:00~12:00(9:40受付開始)
【開催場所】
株式会社ラクス 東京本社 セミナールーム →地図を見る
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿2階
【アクセス】
JR・私鉄各線 新宿駅南口 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線/副都心線 新宿三丁目駅 E8 新宿南口出口 徒歩3分
JR・都営地下鉄大江戸線 代々木駅東口 徒歩5分
【定員】
30名(1社2名まで)
【参加費】
無料(受付にてお名刺を2枚いただきます)
【主催】
株式会社ジオコード / 株式会社ラクス
【注意事項】
・講演の内容が予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。
・2名以上での参加を希望する場合は、個人単位でお申し込みください。
・同業種・個人のお客様からのご応募はお断りさせていただきます。
・当日セミナーの様子を撮影し、後日各社のサイト・SNS等で利用させていただく場合がございます。
本セミナーは申込受付人数に達したため募集を終了しています