【満員御礼】2021年6月23日(水)個人スキルに頼った商談創出から脱却!スモールスタートのための営業DXセミナー
- 開催セミナー
目次
近年、BtoBビジネスにおける新規開拓で、圧倒的な需要の高まりを見せるのがメールDM。
テレアポや各種DMと比較しても、手軽に実施ができ、費用も少なく済むのが大きな理由です。
しかしメールDMにおいては大きな問題が2点あります。
(1)どのような内容を送ればよいのか?
(2)送り先となるメールアドレスはどう入手すればよいのか?
・・・です。
言い換えれば、この2点を解決できれば、優れたコストパフォーマンスを生み出せます。
そこで、「メールの成果を最大化させる手法」と、「メールアドレスの入手法」をご案内いたします。 法人営業を中心に様々な用途にご利用いただけます。
・法人向けの新規顧客開拓に課題を感じている方 ・インサイドセールスの導入を検討または導入したが課題を抱えている方 ・見込み顧客に対して効率的にアプローチできていない方 ・ 営業リソースが不足し顧客フォローが十分にできていない方 |
1.インサイドセールスにおけるメールの役割
2.効果を上げるメールマーケティング手法
3.メールマーケテクニック7選!
メール販促はROI(投資利益率)が高いと言われているにもかかわらず、日本国内ではまだ活用できていない企業も多いです。本セミナーではBtoBビジネスにおけるメール活用のポイントや、メールの効果を上げるテクニックなど、有益な情報を惜しみなくお伝えします。
株式会社ラクス
FOクラウド事業本部 MC事業部
企画課 オフライン施策担当
宮坂 夏生(みやさか なつき)
ラクス入社後、北海道・東北・北関東・甲信越エリアの企業へメルマガ運用の提案を行い、入社半年で同エリアのトップセールスとなる。現在は企画・オフライン施策担当として年間1,200社以上にメールマーケティングの効果を上げるテクニックを伝える。
企業HP: https://www.rakus.co.jp/
1.メールDMをオススメする理由
2.特定電子メール法とメールDM
3.メールアドレス収集3つの方法
メールDM最大の障壁は、どうやって送り先となるメールアドレスを入手するかです。 今回のセミナーでは、無料・有料2つの視点からメールアドレスを入手する方法をご紹介。 実際、皆様に弊社から届いているメールは、上記の方法で入手しています。
エコノス株式会社
ターゲットプランナー
平井 友基 (ひらい ゆうき)
浅草に生まれ、現在も浅草に暮らす生粋の下町っ子。地元柄、お祭りが盛んな地域のため、周囲の人から「熱男」と呼ばれる。
前職では、携帯電話やWEB広告をテレアポにて企業様に提案する新規開拓を実施。
エコノス入社後も、新規開拓を担当し、現在100社以上の企業様にリストやターゲティングについて提案を行っている。
企業HP: https://www.econos.jp/
【開催日時】
2020年5月13日(水) 14:00~15:30
【開催方法】
オンライン配信
下記フォームよりご参加申込いただいた方へ後日視聴のためのURLをお送りします。
・2名様以上でご視聴をご希望の方はそれぞれ異なるメールアドレスでお申込みください。
・インターネット環境、ならびに音の出るPCをご準備ください
【参加費】
無料
【主催】
エコノス株式会社 / 株式会社ラクス
【注意事項】
・講演の内容が予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。
・同業種・個人のお客様からのご応募はお断りさせていただきます。
本セミナーはたくさんのお申込みをいただきましたので、
受付を締め切らせていただきました。次回開催は7月を予定しております。