0303セミナーバナー画像

【満員御礼】2021年3月3日(水)デジタル営業で受注力をさらに強化!対面営業よりも成果を出す各社が実践する工夫とは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ご案内

対面で行っていた営業活動をオンラインなど非対面の方法に切り替えてもうすぐ1年という企業様も多いのではないでしょうか。
もしくは、これからさらにオンライン営業の割合を増やしていくという企業様もいらっしゃるかもしれません。

せっかく始めるオンライン商談、どうせなら訪問や対面で営業を行っていた頃よりも成果を上げたいですよね。

本セミナーでは、営業生産性を高めるオンライン商談サービスを提供する「ベルフェイス」と、メールマーケテイングサービスや営業案件管理システムを提供する「ラクス」より、受注力を上げるためのオンライン商談Tipsや案件創出・管理方法をご紹介します。

こんな方におすすめ

・オンライン商談で対面以上の成果を出したい方
・メールを活用したアポ獲得手法に興味がある方
・長期検討や失注顧客まで追客ができていない方
・見積書・契約書作成等、ノンコア業務で営業工数が奪われている方
・部署間のコミュニケーションミスが原因で受注が遅延することがある方

セミナー概要

第1部「受注につながる「bellFace」を活用したオンライン商談Tipsとは?」

・オンライン商談ならではのノウハウのご紹介
・営業に特化した「bellFace」の便利機能のご紹介

ベルフェイス株式会社
グロースビジネスグループ セールスディビジョン
インサイドセールスチーム Partner Unit
神谷 竜市(かみや りゅういち)

新卒で第一三共(株)に入社。1日10訪問のフィールドセールスを経験。その後、当時従業員数3名のSaasスタートアップで「ぼっちセールス」として法人営業に従事。昨年10月にベルフェイスのインサイドセールスチームへメンバーとしてジョイン。現在は7名チームのオーナーとして目標設計や業務改善、新施策推進に従事。

企業サイト:https://bell-face.com/

第2部「法人営業におけるメールマーケティングの有効性とその手法」

・新規案件創出にメールが効果的な理由
・メールを使った具体的なアプローチ手法

株式会社ラクス FOクラウド事業本部 MC事業部
インサイドセールス・コンテンツ企画
野田 実華子 (のだ みかこ)

新卒で製造業特化型の求人広告の営業に従事、新規領域の顧客開拓チームで18ヶ月連続で個人営業目標達成。
2019年2月にラクスに入社し、累計300社以上の多様な業種・規模の企業へ電話・Web商談のみでメールマーケティング運用の提案を行う。
2020年10月よりインサイドセールスで受注率を上げるコンテンツ企画をスタートする。

サービスサイト:https://www.hai2mail.jp/

第3部「受注までのリードタイムを最短に!クラウド管理で叶える営業効率化」

・営業のノンコア業務削減
・受注リードタイムの短縮

楽楽販売_須藤

株式会社ラクス 
楽楽販売事業部 企画プロモーション課 
須藤 友里乃(すとう ゆりの)

新卒で大手IT企業へ入社し、新規事業部にて個人・法人向け営業に従事。社 内外の工程管理やKPI最適化にも関わり、2年目に従業員1万人以上の中から社内MVPを受賞。 ラクスへ入社後は、新規見込み顧客の集客から商談創出までをミッションに、「楽楽販売」「楽テル」のオフラインマーケティングを担当している。

企業サイト:https://bit.ly/3qVknPF

セミナー詳細

【開催日時】
2021年3月3日(水) 15:00〜16:30(14:50 入室開始)
【開催方法】
オンライン配信(ZOOM)
・ご参加にはPC,タブレット端末,スマートフォンなどの機器およびインターネット環境が必要です
・アプリ版のZOOMをお持ちでない方はダウンロードをお願いします
・カメラ・マイクはOFFにてご参加いただきます
【定員】
・参加者ご本人様のご登録をお願いします
・2名でご参加される場合、人数把握のため、おひとりずつお申込みください
【参加費】
無料
【主催】
ベルフェイス株式会社 / 株式会社ラクス
【注意事項】
・講演の内容が予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。
・匿名でのお申込み、同業種・個人のお客様からのご応募はお断りさせていただきます。
・定員に達しますとお申込みを締め切ります。

本セミナーはたくさんのお申込をいただき、募集を終了します。
たくさんのお申込、ありがとうございました!

The following two tabs change content below.

メルラボ編集部

「Mail Marketing Lab(メルラボ)」編集部。メールマーケティングの効果を上げるためのさまざまな情報を発信します。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するおすすめ記事

  • 配配メールバナー