超便利!ステップメールを活用して、フォローの効率と売上を上げる方法
-
-
皆さんは「ステップメール」をご存知ですか?ステップメールとは、あらかじめいくつかのメールを用意しておき、決められたスケジュール通りに自動的に送られるメールです。BtoBビジネスでも、もちろんBtoCビジネスでも、使い方次第で非常に強力な支援ツールになってくれます。 今回は、そんな便利なステップメールの使い方を、BtoB、BtoCそれぞれの例を使ってご紹介します。
ステップメールとメルマガの違い
ステップメールとメルマガの一番の違いは、メールが送られ るタイミングです。 メルマガは同じ時に一斉送信されますが、ステップメールは、 設定した特定のタイミング(メルマガ登録日など)を起点と して、メールが送信されます。 つまり、ステップメールは相手によって配信される日が異な ります。
・メルマガ:メールが届く日時は全員同じ
・ステップメール:ある条件を起点としてメールが始まるため、同じメールでも届く日時が異なる
基本的な使い方
ステップメールを始めるには、メールを先に用意しておく必要があります。メールマーケティングの考えに基づいて、「誰に」「何の目的で」メールを送るのかを整理し、メールのシナリオを考え、シナリオに沿ったメールを作ります。メールマーケティングの考え方や、シナリオの作り方については、「
BtoBメールマーケティングスタートアップガイド」でもご紹介していますので、ぜひご覧ください。そして、ステップメールがどのタイミングで始まるかの起点(例えば誕生日など)を設定します。
ステップメールの準備
どんな使い方があるの?
あらかじめ決められたスケジュール通りに、自動で送られるのがステップメールの特長。ここでは、BtoBビジネスとBtoCビジネスに分けて、それぞれの活用方法を、例を交えながらみてみましょう。
BtoBビジネスでは、営業フォローの効率化に
検討開始から導入決定までの期間が長いBtoBビジネスでは、見込み顧客への定期的なフォローが大切です。見込み顧客の数が多いと、全ての人をフォローするのは非常に大変です。ステップメールを使うと、対象となる見込み顧客に対して自動でフォローメールを送ることができるので、営業フォロー業務の効率化につながります。検討意欲の低い見込み顧客に対して、徐々に興味・関心を高めるようなシナリオは、リードナーチャリングの考え方そのものです。
BtoBビジネスでのステップメール利用例
ECビジネスでは、リピート購入やクロスセルの促進に
ECビジネスでは、メルマガを使った販促は一般的です。会員向けのメルマガは、リピートやクロスセルの促進につながりますが、広告色の強いメルマガは読まれづらくなっているのも事実。そこで、商品の購入者に向けて、商品の活用法や便利な使い方など、役立つ情報を定期的に送ってみるのはどうでしょう。役立つ情報を提供してあげることで商品への関心が高まり、継続的な購入や他の商品の購入につながることが期待できます。
BtoCビジネスでのステップメール利用例
事例から実際の運用をイメージしてみよう
ステップメールを利用したお客様のフォローについては、メルラボの取材記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください!
単品リピート通販100社の事例から見る、最先端CRMノウハウ リードナーチャリングやマーケティングオートメーションに興味はあるけど、自分には少しハードルが高いなぁ…とお考えの方も、ステップメールを利用したフォローメールの自動化なら、気軽に始められそうです。 ステップメールについてもう少し詳しく知りたい方は、弊社メール配信システム「配配メール」も見てみてくださいね。
The following two tabs change content below.「Mail Marketing Lab(メルラボ)」編集部。メールマーケティングの効果を上げるためのさまざまな情報を発信します。
-