【調査結果】対応済み企業の割合は?Gmailガイドライン変更の影響を調査しました!
- メールマーケティング
- 調査データ
kintoneで顧客管理をしているものの「顧客情報を営業活動に活用できていない」「見込み客にアプローチしたいが、見込み客がわからない」など、顧客リストの活用方法について問い合わせをいただくことが増えてきています。
本記事では、kintone上の顧客リストに対してメール配信をすることでどのように営業活動の効率化に繋がるかや、kintone上の顧客リストにメール配信する方法、kintoneとの自動連携が可能なメール配信システムをご紹介します。
>> kintoneと連携できるメール配信サービス「配配メール」
顧客リストへのアプローチ手段として、おすすめしたいのがメール配信です。その理由について3つ解説します。
メール配信は送り先のメールアドレスさえあれば始めることができます。
また、メールを作成して配信するだけなので普段の業務と兼務しながら、最小限の稼働工数で取り組むことが出来ます。
仮に5,000件の顧客リストに対してテレアポを行う際に、1件あたり3分で対応を終えても250時間もの稼働が発生する計算になります。
しかし、メール配信の場合、配信内容の作成、配信設定、配信完了まで1時間あればこの5,000件の顧客リストに対してアプローチができるため最小限の稼働で施策を実行することができます。
そのため、メール配信での顧客アプローチなら、営業リソースが潤沢に確保できない場合でも、顧客リストを活用して営業活動を行うことが可能です。
配信したメールの反応によって顧客の検討度合いを可視化することができます。
例えば、普段配信しているお役立ち情報のようなメールには開封やクリックなどの興味を示す行動が見られないが、新商品などの案内メールを送った場合のみ反応を示すということは、新商品に関する情報を求めていることがわかります。
このような行動をする顧客には、商品に関する情報を積極的に発信していくこと、顧客の検討度合いを引き上げ購買に繋げることができます。
ビジネス上でのコミュニケーション手段において、メールの利用率は98.35%と高水準となっています。
普段使用している個別メールなどの延長上に一斉配信メールや、メルマガ配信といった配信手法があるため、運用を開始するにあたってのハードルは比較的低くなるのではないでしょうか。
では、kintoneで管理している顧客リストに対してメール配信はどのように行えばいいのでしょうか。
kintoneの標準機能では、顧客リストに対してkintone上から直接メールを配信することはできません。
kintoneからメール配信を行うには、外部のメール配信システムとの連携やプラグインなどを用いる必要があります。
kintoneで管理している顧客リストに対してメール配信をするのであれば、「kintoneと自動連携が可能かどうか」は重要な選定ポイントとなります。
自動連携ができないシステムの場合、kintone上の顧客データをダウンロードし手動でメール配信システムにアップロードする必要があります。配信のたびにこの作業が発生するとなると、手間がかかるだけでなく、リストの誤登録・誤配信といった事故の原因になり得ますので注意が必要です。
弊社で提供しているメール配信システム「配配メール」は、kintoneとの自動連携が可能です。
kintoneで管理している顧客情報を配信リストとして「配配メール」に自動同期することで、リスト連携業務の負担を軽減させ、さらに、メールの配信結果をkintoneに戻すことで優先度の高い見込み客へのアプロ―とを効率的におこなえます。
kintoneと「配配メール」の連携は、APIの開発が不要で、低コスト/短期間での実装が可能です。また、kintoneの顧客リストをそのまま連携することができるため、運用のハードルも低くメール配信をすることができます。
kintoneと「配配メール」を連携した場合、具体的にどのようなことができるか3つ解説いたします。
kintoneで管理しているフィールド項目を条件に、「配配メール」にてグループ分けが可能になります。
これによって、取り扱いサービスごとに配信対象を分けることや、配信対象を絞り込んでメール配信をすることができます。
ステップメールを活用して、kintone上のデータが更新された際に該当の顧客リストを「配配メール」に自動登録、自動配信が可能です。
ステップメールを活用することで、顧客がなにか行動をした際に適切なタイミングでメール配信ができるため、営業活動の効率化に繋がります。
以下のような活用シーンが想定されます。
・イベント(展示会やセミナーなど)の参加顧客への追客
・契約開始や商品購入時の自動フォロー
・フォロー希望日を起点にした後追いフォロー
また、kintone側での入力・変更作業をするだけで「配配メール」へのリスト登録作業は不要なため、作業の効率化にもなります。
配配メールでメール配信を行うと、見込み客の可視化が可能になります。
配信した期間もしくは、直近の配信回数を指定し、対象となるメールをどれだけの開封/クリックを行ったかで反応顧客を抽出します。
抽出した顧客データによって今対応すべき顧客がわかるため、営業担当による電話など即時フォローを行うことでより検討度合いの高い顧客に絞ってアプローチができるため、営業活動がより効率化します。
メール配信をきっかけとして、予め指定したWEBページに顧客が来訪したタイミングで、誰が来訪したか通知を受け取ることができます。
図のように検討度合いが高まった顧客が指定したページに来訪したことを察知することで、最適なタイミングでアプローチすることが可能になります。
(※)配配メール上の機能になります
今回は、kintoneの顧客リストを営業活動に活用する方法についてご紹介させていただきました。
kintoneと「配配メール」を連携することで、今までできていなかった顧客リストの活用やメール配信をより効率的に行うことができます。自動連携可能なシステムをお探しの企業様は、ぜひ下記より詳細をご確認ください。
>> kintone × 配配メール連携に関するお問い合わせはこちらから
関連記事:kintone(キントーン)と配配メールの連携メリットとは?事例もご紹介!