ユーザの性格の違い…メルマガユーザVSソーシャルユーザ

ユーザの性格の違い…メルマガユーザVSソーシャルユーザ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人の性格は千差万別。ツールごとのユーザも同じ

たとえば、部下を教育するときに、コミュニケーションの取り方はたくさん考えられると思います。打たれ弱くて、ホメて伸ばしたほうがよい部下もいれば、ガンガン仕事を振って、怒られながらもやり切るのが好きな部下もいます(近年では希少かもしれません)。

その人の適正にあったコミュニケーションがその人をよりよく成長させていくのだと思います。それはマーケティングにおいても同じこと。それぞれのツールの特性を見極めて適切な対応を行うことが、マーケティングの成否に関わってきます。

メルマガユーザとSNSユーザの性格

ネットマーケティングにおいてユーザの性格の違いが顕著に現れるものとして、メルマガとSNSがあります。どちらもツールは違えど、同じ企業についたユーザではあります。しかし、その性格は驚くほど違ってきます。今回はメルマガユーザとSNSユーザの特性について紹介したいと思います。

SNSユーザ

  • 新規ユーザが多い
  • コミュニケーションが日常の延長
  • 面白い情報や、おしゃれな情報など、感覚的な情報を求めている
  • インフルエンサーの意見が絶対
  • 情報の拡散には積極的
  • ビジネスには消極的

ざっくりというとこんな感じでしょうか?もちろん一概にまとめることはできませんが、全体で見たときにはこのような傾向があるように感じます。

SNSという、オープンなコミュニケーションの場という特性上、比較的ライトなコミュニケーションを好み、投稿に対する反応は比較的よいです。生活に必要な情報を求める、というよりは、なにかしら楽しい、美しい、気持ちいい情報を求める傾向にあります。

反面、企業から与えられた情報だけではリアルな行動には移さず、同じくSNSの評判や、SNSのインフルエンサーなど、第三者を経由した情報に影響されやすい傾向にあります。

メルマガユーザ

  • 過去にエンゲージメントを持ったユーザ
  • 安さや便利さなど、なにかしらのメリットを求めている
  • 購入に対するハードルが低い

対してメルマガユーザの場合は、過去に購入をしたことがある人など、なにかしらの接点を持ったユーザが集まっています。また、個人情報を渡しているので、比較的実利に基づいた情報を欲する傾向にあります。企業とすでに接点を持っているので、ある程度の信頼感があり、企業側の情報に対しても比較的反応がよくなります。

信頼感を増すことができた場合、実利だけでなく、企業自体へのファンへと育てることが可能です。

まとめ

まとめると、情報の拡散性や、ユーザとのコミュニケーションに特化したのがSNSであり、売上に比較的貢献度が高いツールがメルマガと言えるかもしれません。特にメルマガの最近の傾向として、パーソナライズされた情報を送るトレンドがあるため、売上の貢献度はより高まってきています。

そのため、キャンペーンやイベントなど、広く人を集めたい場合にはSNS、通常の商品紹介などはメルマガという使い方が考えられます。 ツールや、そのツールに紐づくユーザの特性を知ることは、有効なマーケティングを行う上で欠かせない要素です。その場合場合に適したコミュニケーションを取っていくように心がけましょう。

メール配信のお悩み配配メールで解決!無料資料をプレゼント
The following two tabs change content below.

米澤 信弘

株式会社ライトアップでメールマーケティング施策やコンテンツ制作のプロデュースを担当しています。愛読書は北方健三先生の大水滸シリーズです。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するおすすめ記事

  • 配配メールバナー