【BtoBメールマーケティング担当者が知っておきたい】メール&コンテンツ制作・基礎中の基礎講座
ターゲットメディア株式会社の鈴木氏による連載コラム。創業時よりBtoB企業のマーケティング支援業務に携わり、現在は主にBtoB企業のリード獲得、リードナーチャリング案件を担当している同氏から、BtoBビジネスにおけるメールマーケティングの考え方、メール制作などの基礎知識をご紹介いただきます。
第1回 今からでも遅くない!BtoBメールマーケティングを始めよう
第2回 メールマーケティングを成功に導く重要ポイント「目的」と「ターゲティング」
第3回 BtoBメルマガの“目的”を決めるのは、お客様との“関係”
第8回 メルマガの効果改善を加速する!A/Bテストのメリットとは
第11回 コンテンツマーケティングのためのメルマガ作成のキホン
第12回 もうネタ切れなんて起こさない!社内情報を活用して、コンテンツを充実させよう
第13回 BtoBメルマガでHTMLメールはあり?なし?マーケターと読者の視点から考える
第14回 メルマガはスマホで読む時代!データから見る、スマホ向けBtoBメルマガの必要性
第15回 BtoBメルマガに設定したいKPIまとめ(1)基本的な用語編
第16回 BtoB企業がコンテンツマーケティングを成功させるための、 コンテンツサイト、メルマガ、SNS…3つのチャネルの好ましい関係の作り方
第17回 BtoBメルマガに設定したいKPIまとめ(2)具体例編
第18回 【メルマガ担当者必読講座!メールに関する法律の基礎知識<第1回>】 メルマガに関する法律、守っていますか?…最低限押さえたい電子メール関連の3つの法律
第19回 【メルマガ担当者必読講座!メールに関する法律の基礎知識<第2回>】メルマガ関連の法律に違反するとどうなる?「特定電子メール法」など3法律の罰則まとめ
第20回 【メルマガ担当者必読講座!メールに関する法律の基礎知識<第3回>】オプトイン・オプトアウトの違いとは?【「特定電子メール法」に抵触しないメルマガ運用のポイント(1) 】


メルラボ編集部

最新記事 by メルラボ編集部 (全て見る)
- 【調査結果】3期連続増益している企業が実践しているマーケティング施策とは? BtoB企業のマーケティング施策実態調査 - 2025年2月27日
- メールマガジンに関する意識調査2025 - 2025年2月17日
- 【調査結果】メールの誤送信でもっとも多い内容は? - 2025年2月13日