読まれるメルマガ配信時間とは?その時間、ユーザはなにしてる?

読まれるメルマガ配信時間とは?その時間、ユーザはなにしてる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メルマガの配信時間、気にしてますか?

あなたに質問です。たとえば真夜中に一通のメールマガジンが送られてきたとします。あなたは目を通しますか?たぶん答えはNOじゃないでしょうか?

メルマガに限らず、プライベートなメールでも送られてきた時間が自分の生活サイクルから外れていれば、それに目を通す可能性は低くなります。メルマガの場合は、あまりに非常識な時間の場合は、クレームになることさえもあります。

 

関連記事:メルマガの開封率の平均は?業界別レポート

関連記事:メルマガが読まれる時間帯は?ベストな配信時間を知りたい!

 

配信時間はなぜ大事?

なぜ、こんな質問をしたのかというと、メルマガにとって配信時間はとても重要なものだからです。

メールはストックされるものですので、送ったときに開封されずとも、あとで見てもらえれば目的は達せられます。しかし、いま現在、企業からのコミュニケーションは、メルマガはもとより、Twitterの通知や、Facebookの通知、さらにはアプリのプッシュ通知など、数多く存在しています。それらに埋もれてしまい、過去のメールはそのまま忘れ去られてしまいます。さらに、先ほども言ったように非常識な時間の場合はクレームにつながるケースだってあります。

結局のところ、ユーザが見る余裕があるタイミングでメールを送り、その場で開いてもらうことが、メルマガの効果を一番高める結果につながるのです。

では、あなたのメルマガを配信する最適な時間はいつなのでしょうか?

 

ユーザの行動パターンを把握することが大事

最適な配信時間を割り出すためには、あなたが送っているメルマガのユーザ層をまずは把握しましょう。

マーケティングの際などに用いるペルソナほど細かく設定する必要はありません。「何歳くらいの人が多いのか」「男女どちらが多いのか」「職業や社会的地位はどのくらいか」など、これくらいで構いません。逆に細かすぎると、ピンポイントになりすぎてしまい、多数のユーザの生活スタイルから外れてしまうことになりますし、ザックリでもある程度つかめれば最悪、クレームが来るような時間に送ることにはなりません。

それらのユーザの全体像をつかんだら、そのユーザがどのように暮らしているかを考えましょう。中堅ビジネスマンの読者が多いメルマガなら、「◯時から始業だから、◯時は電車の中」、「○時終業だから◯時には家に帰っているだろう」「◯時くらいが昼休憩かな」など、送る側のあなたも会社勤めなら、だいたい想像はつきますね。

 

ターゲット別 メルマガが読まれる時間帯

では、今度はその生活スタイルから、メールを読んでくれそうな時間を想像してみましょう。

たとえば、30代会社員がターゲットだったとします。この場合、狙う時間は12時半や19時以降がよいと思います。前者は昼休み、後者は終業後です。さらに言うと経験則ではありますが、昼休みならば昼食後、夜ならば、移動時間のほうが読んでくれる確率が高くなるようです。

主婦層がターゲットならば、11時台や、14時台がよいようです。どちらも家事が一段落する時間帯になっています。いずれにせよ、ターゲットとするユーザ層を定め、そのユーザがメールを見る余裕がある時間はどこか、ユーザ目線に立って考えることが大事です。

 

また、配信する内容によって、配信時間も変更したほうがよいでしょう。たとえば前述の30代会社員に送る場合、ビジネス系の情報を送るのであれば、朝の時間帯のほうがいいかもしれません。終業後の時間帯はビジネスのメールは好まれません。仕事から解放されたあとは趣味のメールなどが読みたくなるのは人の常かもしれませんね。このあたりもユーザ目線が大切になってきます。

その他、たとえば学生や高齢の方がターゲットの場合。これらの階層に関しては、比較的時間に余裕があることが多く、この時間ということをなかなか決めづらいところもあります。ですが、反対に会社員など時間に制約がある人に合わせて時間を決めれば、少なくとも非常識な時間に送ることは避けられます。まずは上記の時間帯を目安にしてみてはいかがでしょうか?

もちろんもっと適した時間帯があるかもしれません。もっと開封率を上げたい、というのであれば、配信時間によるABテストなどを実施してもよいでしょう。テストと計測を繰り返していけば、自分のユーザにとってベストな時間を探ることができるはずです。

 


いかがでしたでしょうか?
我々が相手にしているのは自分たちと同じく、自分の生活を持った人間です。コミュニケーションを取る相手の人となりを知るのは、直接の会話でも大事な要素です。メールでのコミュニケーションもそれは一緒。
ぜひ、ユーザの目線に立って、メールコミュニケーションを実践していってください。

 

関連記事:メルマガの開封率の平均は?業界別レポート

関連記事:メルマガが読まれる時間帯は?ベストな配信時間を知りたい!

 

メール配信のお悩み配配メールで解決!無料資料をプレゼント
The following two tabs change content below.

米澤 信弘

株式会社ライトアップでメールマーケティング施策やコンテンツ制作のプロデュースを担当しています。愛読書は北方健三先生の大水滸シリーズです。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連するおすすめ記事

  • 配配メールバナー