営業の新規開拓リストの作り方は?ポイントも解説
- Tips
メールマガジンの配信を始めたての頃はこんな悩みも多いのではないでしょうか?
「テキストメールじゃ味気ないけど、HTMLメールは色々知識が必要だしどうしよう…。」
そこでオススメしたいのが、これまでもメルマガの手法の一つとしてご紹介してきた、リッチテキストメール。HTMLメールよりも手間が少なく、テキストメールよりも表現力豊か。そんなリッチテキストメールについて、改めて紹介したいと思います。
また、あわせてHTMLメールやテキストメールについても振り返ってみましょう。
メールマガジンには大きく分けて2つの形態があります。それが、テキストかHTMLか。
しかし、弊社ではHTMLの中でも2つに分けて考えています。一つが通常のHTMLメール、もう一つが今回のテーマであるリッチテキストメールです。どちらもHTML形式であることに変わりはありませんが、レベル感によってその名前を分けています。ここでは、テキスト・リッチテキスト・HTMLの違いを一覧にまとめてみたいと思います。
テキストの特徴は以下の通りです。
・テキストのみで構成されたメール
・メルマガの他個別でのやり取りでも使用される
・専門的な知識やツールがなくても作成が簡単
・表示される状態が受信者の環境やメールソフトに影響されにくい
・表現力が低い、画像が入れられない
・開封率が取得できない
リッチテキストの特徴は以下の通りです。
・HTMLとテキスト両方で構成されるメール
・HTMLよりシンプルなレイアウトになるので表示が崩れにくい
・テキストより装飾がしやすく表現力が高い
・開封率が取得できる
HTMLの特徴は以下の通りです。
・ほとんどの要素が画像で構成されている
・視覚的に訴えられるので内容を伝えやすい
・開封率が取得できる
・作成にはソースコードの知識が必要
・受信環境やメーラーの設定によっては画像が表示されない、表示が崩れやすい
特徴にも記載したように、画像で視覚的に訴えることができるのでテキストよりも伝わりやすいというメリットもあります。ただ、作成には専門知識が必要というデメリットもあります。配配メールのHTMLエディタは専門知識の必要なく誰でもカンタンに作ることができます。お気軽にお問い合わせください。
関連記事:メルマガの作り方を6つのステップで解説
関連記事:BtoB営業でもHTMLメールは有効! 成果が出たメール文面をシーン別にご紹介
ここからは実際にこれら3つをどう使い分けるのかについて、具体例を交えつつお話していきたいと思います。
この場合は「テキストメール」を使うことをおすすめします。個人名義でテキスト形式によるメールを送っている場合、開封率・返信率は高くなる傾向があります。なぜなら相手からは普段のチャットのように一対一でメッセージを送っているように見えるので、知り合いから連絡が来たのだ、といった安心感を与えることができるからです。
相手に安心感を与える工夫としては、相手の体調を気遣うような一言を入れるなども挙げられます。開封率・返信率UPのためにできる配慮は全てしましょう。
また、個人名義で送るものに関しては重要な情報である場合が多いので、どのデバイスでも確実に開くことができるテキストがおすすめ、という実用面上の理由もあります。
この場合は「HTMLメール」を使うことをおすすめします。集客をする際には概要や内容の面白さに加えて、メルマガのデザイン性も求められるため、HTMLがおすすめ、というわけです。
また、HTMLを使用した場合、開封状況が把握できるので、集客に行き詰まった際に開封してくれている人に対して再度アプローチをすることも可能です。
ただいきなりHTMLを使うのは難しい、という方もいらっしゃるでしょうから、最初の方はリッチテキストとうまく使い分けるのがいいのではないでしょうか?
関連記事:セミナーやイベント開催している企業様必見!開催後のメール配信でアポ獲得できた事例を紹介
関連記事:【すぐに試せる】ベーシック社が実証した「BtoBメールマーケの勝ちパターン」を一挙に紹介!
定期配信のメルマガに関しては、登録者の注意を引くことが重要なので、洗練されたデザインを構築できるHTMLがおすすめです。
また先述の通り、HTMLは開封状況が把握できるため、それらの数値を分析することによって、自社のメルマガのマーケティング技術の向上につなげていくことができます。
容量や受信環境の問題で、HTML形式ではなくテキスト形式で送信してほしいと言われることがあります。そんな時はHTML形式からテキスト形式へ切り替えが必要です。
切り替え方法は簡単で、メール作成画面の設定からテキスト形式を選択するだけで完了です。メーラーによってはだいたい『書式』のメニュー内に形式を選択できる箇所があります。またオプションから送信の形式をまとめて変えられるメーラーも存在します。
配信サービスを利用する場合でも、ボタンでHTML形式とテキスト形式を切り替えられたり、そもそも形式ごとに使用する画面が分かれていたりしますので、希望する方を選んで送信するようにしましょう。
関連記事:配配メールは、受け手の環境に応じてテキスト/HTMLの出し分けができるマルチパート配信に対応
画像や文字の装飾ができるなど、自由度が高くて一見華やかなHTMLメール。しかしその分有害な仕掛けを潜ませることで、フィッシング詐欺やウイルス感染などの被害を出してしまう危険性をはらんでいます。
メールを開封した人が、いつメールを読んだのか、どんなサイトを閲覧しているのかを第三者に勝手に送信する『Webバグ』という仕組みを悪用される可能性もありますから、セキュリティやプライバシーに関する問題があることを忘れてはいけません。
関連記事:【担当者必見】メルマガの開封率を倍増させるタイトル(件名)の作り方!
いかがでしたでしょうか?WEB検索やSNSなど、インターネットが身近になったことで、いまやユーザは企業側から情報を与えなくても自ら情報を集めることが出来る時代です。それゆえにメールとの接触時間は短くなってきているのが現状です。そんな限られた時間の中で、ユーザの気を引き、情報を受け取ってもらうためにはメールマガジンも変わらざるを得ません。
メールマガジンの反応が悪くなってきた、と感じたら次の一手として、まずはリッチテキストメールを試してみてはいかがでしょうか?
その際のご相談はぜひ弊社をよろしくお願いいたします(笑)
関連記事:メルマガの作り方を6つのステップで解説